お知らせ一覧
お盆休みについて
今年は、8月13日(土)~16日(火)お休みします。
続きを読む >>
上あごの薄い人の総入れ歯について
今まで何度も上の顎の骨の薄い人の吸着する総義歯に挑戦しましたが 、なかなか上手くゆきませんでした。
歯周病などで歯茎がやせて歯が抜けた場合、歯茎が健康な人で 歯が割れたとか、根っこの先に膿の袋ができて歯を抜いた場合に 比べ歯茎の厚さは半分以下になっています。
上の総義歯は部分入れ歯と違い、歯にしがみついて落ちないように することができないために、義歯と上顎の間に真空状態を作ることに よっ
続きを読む >>
お盆休みについて
今年は8月13日(金)~16日(月)お休みとします。
続きを読む >>
初めて入れ歯を入れようと考えている方へ
当院に初めて入れ歯を作るのでご相談にいらっしゃる方のほとんどが、
ブリッジが外れてもうブリッジが作れないと言われたので入れ歯を作りたいという方です。
その場合、作る入れ歯が2歯以内か、それ以上かによって患者さんの 精神的、肉体的負担が大きく変わります。
2歯迄なら作り方によっては、コンパクトに作ることもでき、異物感も早期に解消する方が 結構多いようです。
しかし3歯以上になると左右両側に装置
続きを読む >>
貝塚病院さんに感謝感謝です
貝塚病院さんのご尽力により、昨日やっとコロナワクチンの医療従事者等の優先接種1回目を打つことができました。
本来なら3月から優先接種が始まっていたはずですが、コロナワクチン流通調整事務局(受託者JR九州エージェンシー株式会社)が設置したコールセンターを通しての接種予約の調整が遅々として進まず、4月末時点で回りの歯科医院で予約ができたところは1件もない状況でした。
5月に入り7日以降、感染者
続きを読む >>
年末年始の休診について
12月29日(火)の 午後 ~ 1月4日(月)とさせていただきます。
続きを読む >>
すっぽんデンチャーの講習会
昨日久しぶりにすっぽんデンチャーの講習会に行ってきました。
今回は和田精密の福岡支店のご尽力により、3蜜を避けるべく
広い会場を確保し、今までなら1つのテーブルに3人座っていたところを1人だけにして、且つ交互に座って(1列目は右端に座ったら2列目は左端に座り)ソーシャルディスタンスが確保されるようにし、その上さらに、出入り口は開放し大型扇風機を持ち込んで空気の攪拌を図るという徹底ぶりでした。
続きを読む >>
お盆休みについて
今年は、8月13日(木)~16日(日)お休みします。
尚、お盆休みの間に入れ歯について御相談なさりたい方は、できれば12日までにご連絡ください。
続きを読む >>
歯医者殺すにゃ刃物はいらぬ
銀歯の10個も作ればよい 。
今回は入れ歯ではなく銀歯の話です。
保険の銀歯は主に金とパラジウムでできています。
その金属が異常な高騰をしています。
金は
田中貴金属によると、金価格は2020年4月13日に1グラム当たり6513円(税込小売価格)を付け、40年ぶりに最高値を更新した 。と報じられました
パラジウム は
パラジウム相場は2016年から4年連続で上昇中であり、ここ最近になって突然
続きを読む >>
最近、コンフォートで気づいたこと
バイテックのコンフォートは本当に素晴らしい商品です。
特に下顎の義歯で歯ぐきが凸凹しているので、何度調整しても痛みが取れない総義歯の人には本当に有り難い存在です。
最近コンフォートシリーズのコネクト(3歯以上の部分入れ歯)のメンテナンスを依頼されて、扱う機会がありました。
作った時から噛むと奥歯に痛みがあり、作った歯科医院はもちろんいろんな歯医者に行っても痛みが取れないということでわざわざ遠くから
続きを読む >>